書道家 里仁「春の成城教室展」のご案内

「第51回全日本書初め大展覧会 日本武道館 席書」や
「第51回全日本書初め大展覧会 日本武道館 公募」にて
日本武道館賞並びに特選などの受賞者の作品をご披露いたします。


日 程:3月25日(水)~4月8日(水)
場 所:三省堂書店 成城店 西口玄関


写真 (5)


写真 (19)2


写真 (10)


写真 (10)2



第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 日本武道館賞
NEC_1371.jpg
近藤天真(小4)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1372.jpg
森永理子(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1367.jpg
森永夏帆(小6)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 努力賞
NEC_1374.jpg
住友伶名(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1381.jpg
和田あゆみ(小1)


第30回 高円宮杯 日本武道館書写書道大展覧会 日本武道館賞
NEC_1378.jpg
藤森麻友(小6)


第30回 高円宮杯 日本武道館書写書道大展覧会 日本武道館賞
NEC_1379.jpg
山口とりの(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1389.jpg
高木 玲(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1391.jpg
高村実桜(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 佳作
NEC_1390.jpg
鈴木覇己(小4)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1392.jpg
藤原愛子(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1386.jpg
大橋莉央(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 佳作
NEC_1382.jpg
新井志織(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 秀作
NEC_1383.jpg
高田真帆(小3)


第30回 高円宮杯 日本武道館書写書道大展覧会 特選
NEC_1387.jpg
小林慶太郎(小3)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 佳作
NEC_1393.jpg
田原みゆ (幼・年長)


NEC_1396.jpg
中村かれん(幼・年長)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1409.jpg
近藤真乃介(幼・年長)


第51回 全日本書初め大展覧会 日本武道館 特選
NEC_1377.jpg
中村淳子(一般)

プロフィール

幼少より書道を始め、1999年まで日本書道界にて書を重ね、数々の書展で入選・入賞。
以降、自由にして独創的な書道に取り組み、書の文化を世界に向けて発信するため、様々な作品の制作に取り組む。古典的な書から現代的なものまで執筆し、オリジナル作品のファンには外国人も多い。

また、書道教室を成城で開催し、子供を中心に「書」の魅力を伝えている。
学生書道における日本最高峰・明治神宮書道展を始め、日本武道館書道展等においても輝かしい結果を収める生徒を多数輩出。独自の指導方法は定評が高い。

教室案内(入会)

入会金:15,000円   初回の道具費:5,000円

月 謝:書道展クラス
     (幼稚園の年長~高校生)15,000円(月3回で各90分のお稽古、教材費は別途1,000円)
     
日時(予定):木曜日、土曜日、日曜日(詳細は、お問合わせください)

*書道展クラスは、トップレベルの各種書道展に応募するクラスで、月3回のコースです。
*少人数制で指導致します。
*お道具を持たずに通えます。
*成城学園前駅西口から徒歩5分のお教室でご指導いたします。

一ヵ月の努力の成果

幼稚園の年長さんが、一ヵ月、がんばりました!
             こんどうしんのすけ前
                                  
こんどうしんのすけ後80

弥生 今月の秀逸

写真 (2)

写真 (2)

写真 (2)

写真 (1)

写真 (1)

写真 (3)

写真 (1)

写真 (2)